ハードウェア一覧

パソコンのマザーボードをリプレースしました

写真は、

でございます。結局、機能テンコ盛りの仕様になりましたw。

添付品がテンコ盛り。SATA 6GbpsをチップセットレベルでサポートしてるのはAMDだけということでAMDに。

主な仕様は、拡張スロットがPCI Express x16×3、PCI Express x1×2、PCI×2。オンボードデバイスは8chサウンド、ギガビットLAN、SATA 6Gbps×8、eSATA×1、USB 3.0×4、USB 2.0など。対応メモリはDDR3-1800(OC)/1600(OC)/1333/1066/800(4スロット最大16GB)となっている。

そのほか、レガシーなPS/2×2、IDE×1、FDD×1もちゃんと装備している。レガシー機器をサポートしてるのはなかなか無いんだよな~。あと、コンデンサが全部固体コンデンサっていうのも安心できる。

CPUは、AMD Phenom II X4 955(4コア、L3=6MB、95W、3.2Ghz)でございます。勉強した結果、AMDがコストパフォーマンスの点で優れてるようです。

箱に組み込みました。上の写真のCPU FANはAMD純正を使っていますが、負荷をかけると結構うるさかったので、旧システムで使っていたデカイCPU FANに後ほど交換しました。前の記事で、PCIスロットはたくさんあっても使わないとか書いてたけど、使いますねw。上から、VGAカード、LANカード、SCSIカード。旧システムはLANがオンボードで2つ載ってたけど、今度のは1個だけなので追加でLANカード挿してます。LANは2つ使いますので。その他のデバイスはすべて旧システムからの使い回しです。

後ろ姿。ポートがたくさんです。全部埋まることは無いでしょうが。。。

参考リンク



パソコンのマザーボードリプレース検討

いつも使っているPCが不調で電源を入れて数分でSTOPコードを吐いてブルーバックしやがるようになりました。OSの再インストールも試したのですが収まらず、おそらくマザーボードが寿命にきてるのではと考えております。

というのも、前兆がありまして、マザーボード上のチップセットについているFANが異音を上げるようになり、そのままほったらかしにしていたら、この現象が出るようになりました。おそらくチップセットの冷却がうまくできてなくて、チップが焼けてしまったのではないかと思っております。

その後、FANを交換したのですが症状は段々悪化しているようで、前は数日に一回くらいSTOP吐いていたのですが、今では電源を入れて数分で必ず出るようになりました。そのたびにリセットをかけて、しばらく暖気しておくと安定するのですが、騙し騙し使ってる状況なのでそろそろダメになるのではないかと思っております。

なのでマザーボードのリプレースを検討してみます。

現在のスペック(2006 年 2 月 16 日~)

MB DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D Lan ×2、8chSound、ATX
CPU AMD DualCore Opteron 170 デュアルコア
MEM Samsung DDR400 1G ×2 デュアルチャンネル
VGA NVIDIA GeForce 8600 GT 512 MB PCI-e
Storage WDC_WD1500HLFS-01G6U 150GB SATA 10000rpm
WDC WD20 EARS-00MVWB0 2TB SATA
HL-DT-ST DVDRAM GSA-4082B ATAPI DVDマルチ
MITSUMI FDD
Hewlett Packard LTO Ultrium-2 drive SCSI
PCI Adaptec Wide Ultra3 SCSI Adapter PCI-X
PS/2 FUJITSU キーボード
MSマウス オプティカル
Case ANTEC 150 ATX
Power 玄人志向 KRPW-V560W ATX

現在使っているマザーボードは、当時としては高級な部類だったと思います。機能もテンコ盛りで、今でも性能的に十分使えるのですが。

DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D 仕様

  • PCI Express x16×2
  • PCI Express x4×1
  • PCI Express x1×1
  • PCI×2
  • DDR DIMM×4
  • IEEE1394×1
  • USB2.0×6
  • 8チャンネルサウンド
  • ギガビットイーサネット×2
  • Serial ATA RAID(3.0Gbit/s)×4

リプレースに当たってのポリシー

  1. なるべく最新のスペック
    ・USB3.0とSATA6G。数年後にはこれがデフォだと思うので。
    ・メモリスロットx4以上。メモリはたくさん積めるようにしたい。
  2. レガシー機器も使いまわしたい
    ・IDEコネクタ。最近は付いてないのがあるが、DVDドライブがIDEなので。
    ・FDDコネクタ。最近は付いてないのが大半だが、できるなら使いまわしたい。
    ・PS2 x 2。最近は付いてないか付いていても1個だったりするが、KVMスイッチがPS2なので。
  3. 省エネ、低消費電力、ダウンサイジング
    ・Micro-ATX仕様。消費電力はATXに比べれば微々たる差だろうけど。あとPCIスロットがたくさんあっても結局使わない。ATXは箱がデカイのでゆくゆくはM-ATXにしたい。
  4. CPUはIntelでもAMDでもどっちでもよい
    ・マザーを換えると少なくともCPUとメモリは適合したものに換える必要があるが、ブランドは特にこだわらない。

上記をほぼ満たした候補

MSI H55MA-E43

  • USB 3.0 & SATA 6Gb/s
  • メモリスロット x4
  • IDE x1
  • PS2 x 2
  • IntelR H55

GIGABYTE GA-H57M-USB3 Rev.2.0

  • USB3.0、SATA3G
  • メモリスロットx4
  • IDE x1
  • FDD x1
  • PS2 x1
  • IntelR H57 Express Chipset

ASUS P7H55D-M EVO

  • USB 3.0、SATA3G
  • メモリスロット x4
  • IDE x1
  • PS2 x 1
  • IntelR H55 Express Chipset

今のところ、MSI H55MA-E43 がいいのかな~と思っております。FDDコネクタがないけど、FDを使いたいときはほかのPCのやつをネットワーク経由で使うとかすればいいかな?


TAMRON SP AF 11-18mm DiⅡ A13

TAMRON SP AF 11-18mm DiⅡ A13 EOS用

とうとう交換レンズに手を出してしまいました。超広角レンズです。

KISS純正の標準レンズEF-S 18-55mm F3.5-5.6 ISとの比較。

大きさ的にはTAMRONが広角なので径が若干太い。重さはどっしりと重い。

新品だとデジイチがもう一台換えるくらいの値段なので、ヤフオクで入手。中古で半分くらいの値段。状態は汚れも無くまずまず。

なかなかおもしろい絵が取れます。(・∀・)ニヤニヤ


障害情報メモ

1.2010/7/28 22:30~2010/7/29 15:50頃まで、回線障害によりダウンしていました。原因は、VDSLモデムのACアダプター故障です。NTTにてACアダプター交換で復旧。

2.WordPressのデータベース障害により、ツッコミの書き込みができませんでした。原因はMySQLデータベースの不整合です。データベース修復で復旧。

P.S.

VineLinux 4.x系のサポートが8月で終了する。5.x系にアップデートしたほうがいいのだけど、仕様変更が結構あるみたいでメンドいですな。

しかも、システム要件がPentium 1GHz 相当以上となっており、いまのマシンがP3-733MHzなのでハードウェアの更新も必要か?2001年製のThinkPad X22なのだが奇跡的にまだ動いてる。HDDは2005年頃からずっと動きっぱなし。壊れるまでは使ってやろうと思う。バッテリもまだ生きてるみたいだし。壊れたらダウンタイムは長そうだな・・・。


ps3 + torne

とりあえず、TVラックに設置。

BDを入れて起動。なお、一回インストールしてしまえば次回からBDの挿入は不要。

メニュー画面。かなりサクサク動きます。まさにゲーム感覚。

番組表から予約録画。バージョン2.00から3倍モードで録画ができるようになったみたいで、ディスク容量が節約できます。

あと気になること。予約録画時も電源はいれっぱなし?

つーことで、スタンバイにしておけば勝手に起動して録画してくれるみたいだ。

リンク

torne公式Twitter


HDDレコーダ大人買い

PS3+torne+BDリモコンの地デジ録画セット。と、Amazon謹製HDMIケーブル。と、GT5 prologue。余計なもんまで買ってしまった。

PS3は新型が今月末に出るそうだが、HDDの容量がアップしただけなので、新型発表で値下がりした現行型をゲット。

HDDは120GBだけど、容量が少なくなったらHDD取り換えればいいので、当分はこれで十分かなと。


LTOドライブ導入

NECの内蔵LTO2ドライブ(N8151-59)。ヤフオクにてゲット。HP Ultrium-2のOEMです。

SCSI接続なので、U-160のSCSIカード(ASC-29160i)もヤフオクで調達。

内蔵ディスクとサーバのデータバックアップ用に。

とりあえず内蔵ディスク200GBほどntbackupでバックアップとってみた。バックアップ時間は2時間くらいかな。


HDDがたくさん

出てきました。

部屋を掃除していたら物置から、いつからあるのか分からないのがゴロゴロと。

20GBx2、80GBx3、250GBのジャンクx2。どれも半端な容量で使えないなあ。



スポンサーリンク