朝からなんか眠たそうな顔を見てしまうとやる気がでなくなる。ほかのキャスターも絡みずらそうだし。朝の番組に出るのは間違ってるだろう。
自分自身の備忘録です
フォローする
朝からなんか眠たそうな顔を見てしまうとやる気がでなくなる。ほかのキャスターも絡みずらそうだし。朝の番組に出るのは間違ってるだろう。
今日は後がつらくなるということを予想してビール1杯しか飲みませんでした。
最近出費がかさむなあ・・・。
なんて贅沢なんだ!!
今日は雪&すごい寒かった。この冬一番だろう。
昼まえ、「焼肉食いに行くぞ」ということで起こされた。そういや昨日そういう話をしていたが今日かよ。もっと寝たかったが院生が迎えに来るということで仕度。うまかった。
をGoogleで検索してみた。日記とかに何のためらいもなく使われているのはネタなのか?
似たような言い回し
現在使っているGigabyteのGV-NX66128DP (PCIExp 128MB)はGPUコアの温度取得ができない。だが、ビデオBIOSを書き換えることでGPUコアの温度を取得できる。
まず、ビデオカードのBIOSを取り出すためにnvflashをここからダウンロードして解凍する。
フロッピーディスクかUSBメモリの起動ディスクを作り、先ほど解凍したnvFlash.exeとcwsdpmi.exeをつっこむ。
起動ディスクから起動し、
nvflash -b biosback.rom
と入力して既存のBIOSを取り出す。取り出したBIOSをバイナリエディタで開き、
04 03 12 01 10という値を検索し、 04 03 12 01 00という値に書き換えて
保存する。また起動ディスクから起動して、
nvflash -5 -6 biosback.rom
と入力することで改造したBIOSを書き込む。
これで、画面のプロパティ-詳細設定に温度設定があるはず。
あと、EVEREST Homeとかでも見れる。GPUって結構熱いんだね。
リネージュやると気分が悪くなるぞorz。いわゆる3D酔いというものか・・・。
デジカメのメモリ(32MB)が余っているのでUSBカードリーダ/ライタを通して起動ディスクを作ってみた。
最近のPCはBIOSで設定すれば、USBメモリからブートできるようになっている。だが、WindowsXPでUSBメモリの起動ディスクを作ろうとしても、フロッピーディスクと同じ手順ではできない。
少々トリッキーなやり方で作ってみた。
普通なら「MS-DOSの起動ディスクを作成する」がグレーアウトして選択できないが、一発野郎!というツールを利用して強制的に有効化する。あとはチェックを入れて開始をクリック。まさかと思ったが、普通にフロッピーディスクと同じように起動ディスクが作れた。フロッピーディスクに比べると読み書きが速いのですぐ終る。
あとはBIOSでUSBディスクの起動順番を一番最初に持ってくれば起動できる。
BIOSの更新とかに便利。速いしフロッピーディスクに比べると稼働部分がないからより信頼性もあるだろう。10年くらい前に買った古いフロッピーディスクで起動できないなんてことも無くなる。
請求額 2,727円 請求内訳 基本使用料(ちょっとコ-ル) 3,500円 ガク割(年契約割引) -1,750円 EZメッセ-ジ&高速パケット料金 300円 ご利用通話料 258円 ガク割/au・固定電話向け通話 -89円 ガク割/他社携帯・PHS向け通話 -16円 ご利用パケット通信料 395円 消費税額 129円
まったく使ってないです(^_^;)。電話は掛かってくることはあるけど、かけることは無いからなあ。家にいるときはパソコンでメッセやskypeで事足りるし、実家ともskypeで通話しています。
PCの話題ばかりじゃ面白くないので。
デスクワークが多いせいか(ワークじゃないときもあるが)、とうとう上のような薬を飲むようになった。特に最近、不規則な生活&寒さで悪化したようだ。
薬局に行ったら、塗るタイプと飲み薬があるそうだ。CMでやってる中に注入するやつを買うつもりだったが、飲んで直るならそれがいいやと思いこれを購入。
一回につき4粒だから、一日三回飲んだら5日分しかない。飲んで3日ほど経つがいい感じ。痛くない。これは便通を整えて血行をよくする効果があるそうだ。同じ姿勢で長時間いると肛門に負担がかかり静脈がうっ血してなるそうだ。
自分の場合はキレのほうなので一日1回はう○こをする、寒いところに同じ姿勢で長時間居ない、適度な運動、を心がけよう…。
ドライバにオーバークロックの機能があるらしい。
レジストリエディタ(regedit)を起動して、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak
にDWORD値で名前「CoolBits」を作成し、値のデータを16進数で「3」とする。
これで画面のプロパティ-詳細設定にオーバークロックの設定があるはず。
AMD Athlon64 3000+ Socket939 Veniceコア 15,000 円 SAMSUNG PC3200 DDR SDRAM 256MB 2枚 4,000 円 Canon IXY DIGITAL 200a ジャンク 3,150 円 Thinkpad 390X (2626-P5J) 中古 10,500 円
壊れたデジカメにも値段がつくから出してみるもんだね。PCI-Expessのビデオカードが欲しい…。
条件として、
これで調べてみたら(nvidiaだけです)、
あたりだろうか。上が性能、価格ともに高くて下が低い。