Webalizerのインストール のバックアップ差分(No.9)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
* 概要 [#m4ebf790]

http://www.webalizer.org/

アクセス解析のWebalizerをインストールします。analogよりも詳細な解析が可能です。

*設定手順 [#yb26ad02]

**インストール [#s47b0c73]

ダウンロード
 # wget ftp://ftp.mrunix.net/pub/webalizer/webalizer-2.01-10-src.tgz
 --02:45:41--  ftp://ftp.mrunix.net/pub/webalizer/webalizer-2.01-10-src.tgz
            => `webalizer-2.01-10-src.tgz'
 ftp.mrunix.net をDNSに問いあわせています... 209.114.200.24
 ftp.mrunix.net[209.114.200.24]:21 に接続しています... 接続しました。
 anonymous としてログインしています... ログインしました!
 ==> SYST ... 完了しました。    ==> PWD ... 完了しました。
 ==> TYPE I ... 完了しました。  ==> CWD /pub/webalizer ... 完了しました。
 ==> PORT ... 完了しました。    ==> RETR webalizer-2.01-10-src.tgz ... 完了しました。
 長さ: 418,680 (確証はありません)
 
 100%[==============================================>] 418,680      140.35K/s
 
 02:45:47 (140.08 KB/s) - `webalizer-2.01-10-src.tgz' を保存しました [418680]

解凍
 # tar zxf webalizer-2.01-10-src.tgz
 # cd webalizer-2.01-10

コンパイル。オプションで日本語を指定。
 # ./configure --with-language=japanese
 # make
 # make install

設定ファイルのコピー
 # cp /etc/webalizer.conf.sample /etc/webalizer.conf

設定ファイルの編集
 # vi /etc/webalizer.conf
>
 LogFile        /usr/local/apache2/logs/access_log
 
 LogType clf
 
 OutputDir      /home/httpd/html/webalizer
 
 HistoryName     webalizer.hist
 
 Incremental     yes
 
 IncrementalName webalizer.current
 
 ReportTitle    Usage Statistics for
 
 HostName       64ch.net
 
 HTMLExtension  html
 
 PageType        htm*
 PageType        cgi
 PageType        php
 #PageType       phtml
 #PageType       php3
 #PageType       pl
 
 HideSite        *64ch.net
 HideSite        localhost
 HideSite        192.168.0.*
 
 # Your own site gives most referrals
 HideReferrer    64ch.net/
 
 #IgnoreSite     bad.site.net
 IgnoreURL       /dav*
 #IgnoreReferrer file:/*
 #IgnoreAgent    RealPlayer
 #IgnoreUser     root


解析データの出力ディレクトリを作成
 # mkdir /home/httpd/html/webalizer

実行してみる。古いログファイルから順番に解析する。
 # webalizer -c /etc/webalizer.conf /usr/local/apache2/logs/access_log.4
 Webalizer V2.01-10 (Linux 2.4.31-0vl1.8) Japanese
 Using logfile /usr/local/apache2/logs/access_log.4 (clf)
 :
 :

 # webalizer -c /etc/webalizer.conf /usr/local/apache2/logs/access_log.3
 # webalizer -c /etc/webalizer.conf /usr/local/apache2/logs/access_log.2
 # webalizer -c /etc/webalizer.conf /usr/local/apache2/logs/access_log.2
 # webalizer -c /etc/webalizer.conf /usr/local/apache2/logs/access_log

結果を見るには設定ファイルで指定した場所をブラウザで開く。

結果が気に入らない場合は、解析データをすべて消去した後、設定ファイルを編集しもう一度実行する。


**検索文字列の文字化け対策 [#rc936db4]

検索文字列が文字化けしているので、文字コード変換スクリプトを作成し解析結果に対して実行する。
 # vi /usr/local/bin/mojiconv
>
 #!/usr/bin/perl
 use Jcode;
 open (IN ,$ARGV[0]);
 while (<IN>){
     $_ =~ s/%([a-fA-F0-9][a-fA-F0-9])/pack("C", hex($1))/eg;
     Jcode::convert(\$_,euc);
     print $_;
     }
 close (IN);
 exit;

実行権限を与える
 # chmod 755 /usr/local/bin/mojiconv

試しに実行してみる
 # cd /home/httpd/html/webalizer/
 # ls
 ctry_usage_200510.png    hourly_usage_200510.png  usage_200510.html
 ctry_usage_200511.png    hourly_usage_200511.png  usage_200511.html
 daily_usage_200510.png   index.html               webalizer.current
 daily_usage_200511.png   usage.png                webalizer.hist
 # mojiconv usage_200511.html > test.html

test.htmlにアクセスしてみて文字化けが直っていたらOK。完全ではないがある程度解消しているはず。

もし、エラーが出て実行できない場合は、

 # apt-get install perl-Jcode

をインストールする。


**自動実行するためのスクリプトを作成 [#d11158ae]

 # vi /usr/local/bin/weba.sh
>
 #!/bin/sh
 /usr/local/bin/webalizer > /dev/null
 for i in /home/httpd/html/webalizer/*.html
 do
 /usr/local/bin/mojiconv $i > $i.temp
 mv -f $i.temp $i
 done

実行権限を与える
 # chmod 755 /usr/local/bin/weba.sh

実行してみる
 # /usr/local/bin/weba.sh

問題なければcronに登録
 # crontab -e
>
 0 4,19 * * * /usr/local/bin/weba.sh
4:00と19:00に実行する例。

標準の設定だと毎週4:02にapacheのログファイルがローテイトされるのでその2分前の4:00に設定。

* リンク [#q7c9bee7]

-http://webalizer.robata.org/

* コメント [#e13b82bd]
- IjVpPPAsCAxHSeF -- [[iysmmknrz]] &new{2008-11-11 (火) 07:04:41};

#comment