memorandum
FrontPage
管理
ヘルプ
VineLinux3.x/Apache2.x/同一IPからの同時アクセスを制限する
をテンプレートにして作成
開始行:
*概要 [#p08d363e]
poorなマシンやメモリの少ないマシンで運用している場合、F5...
F5連打によるリロード攻撃対策のために同一IPからの同時アク...
それを行うには、apache2用のモジュール、mod_limitipconn.c...
詳しくはこちら、http://dominia.org/djao/limitipconn2.html
*設定手順 [#rdadbab1]
**インストール [#z636a80e]
上記URLよりtar.gz package をダウンロードする。
# wget http://dominia.org/djao/limit/mod_limitipconn-0.2...
--01:35:14-- http://dominia.org/djao/limit/mod_limitipc...
=> `mod_limitipconn-0.22.tar.gz'
dominia.org をDNSに問いあわせています... 18.208.0.43
dominia.org[18.208.0.43]:80 に接続しています... 接続しま...
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています......
長さ: 6,333 [application/x-gzip]
100%[==============================================>] 6,...
01:35:15 (13.18 KB/s) - `mod_limitipconn-0.22.tar.gz' を...
# tar zxf mod_limitipconn-0.22.tar.gz
# cd mod_limitipconn-0.22
ここではDSOとしてインストールします。
Makefileの編集
# vi Makefile
>修正
# the used tools
APXS=/usr/local/apache2/bin/apxs
apache2のapxsの場所を指定
# make install
/usr/local/apache2/modules/mod_limitipconn.so
が自動的にインストールされます。
**httpd.confの編集 [#edc236ce]
# vi /usr/local/apache2/conf/httpd.conf
>
LoadModule limitipconn_module modules/mod_limitipconn.so
が追加されていることを確認する。~
その下の辺りに以下を追加。
ExtendedStatus On
<IfModule mod_limitipconn.c>
<Location />
MaxConnPerIP 10
</Location>
</IfModule>
Location / 以下すべてに対して、MaxConnPerIP 10 で同一IPか...
**apache2の再起動 [#i5c2a076]
# /etc/rc.d/init.d/apache2 restart
httpdを停止中: ...
httpdを起動中: ...
**動作確認 [#m6281271]
これで、F5を連打しても、
#ref(f5.png)
のように、同一IPから同時に10接続以上アクセスするとエラー...
* コメント [#d1976d0e]
#comment
終了行:
*概要 [#p08d363e]
poorなマシンやメモリの少ないマシンで運用している場合、F5...
F5連打によるリロード攻撃対策のために同一IPからの同時アク...
それを行うには、apache2用のモジュール、mod_limitipconn.c...
詳しくはこちら、http://dominia.org/djao/limitipconn2.html
*設定手順 [#rdadbab1]
**インストール [#z636a80e]
上記URLよりtar.gz package をダウンロードする。
# wget http://dominia.org/djao/limit/mod_limitipconn-0.2...
--01:35:14-- http://dominia.org/djao/limit/mod_limitipc...
=> `mod_limitipconn-0.22.tar.gz'
dominia.org をDNSに問いあわせています... 18.208.0.43
dominia.org[18.208.0.43]:80 に接続しています... 接続しま...
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています......
長さ: 6,333 [application/x-gzip]
100%[==============================================>] 6,...
01:35:15 (13.18 KB/s) - `mod_limitipconn-0.22.tar.gz' を...
# tar zxf mod_limitipconn-0.22.tar.gz
# cd mod_limitipconn-0.22
ここではDSOとしてインストールします。
Makefileの編集
# vi Makefile
>修正
# the used tools
APXS=/usr/local/apache2/bin/apxs
apache2のapxsの場所を指定
# make install
/usr/local/apache2/modules/mod_limitipconn.so
が自動的にインストールされます。
**httpd.confの編集 [#edc236ce]
# vi /usr/local/apache2/conf/httpd.conf
>
LoadModule limitipconn_module modules/mod_limitipconn.so
が追加されていることを確認する。~
その下の辺りに以下を追加。
ExtendedStatus On
<IfModule mod_limitipconn.c>
<Location />
MaxConnPerIP 10
</Location>
</IfModule>
Location / 以下すべてに対して、MaxConnPerIP 10 で同一IPか...
**apache2の再起動 [#i5c2a076]
# /etc/rc.d/init.d/apache2 restart
httpdを停止中: ...
httpdを起動中: ...
**動作確認 [#m6281271]
これで、F5を連打しても、
#ref(f5.png)
のように、同一IPから同時に10接続以上アクセスするとエラー...
* コメント [#d1976d0e]
#comment
ページ名:
検索
AND検索
OR検索
編集操作
一覧
単語検索
最終更新
バックアップ
ヘルプ
トップページ
http://kayanomori.net/
↑
アクセス数
本日:0人
昨日:0人
総数:0人
現在:3人
最新の20件
2022-07-16
投票箱
2022-01-30
FrontPage
2022-01-29
めも
2018-02-03
SandBox
PukiWiki
InterWikiName
FormattingRules
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
InterWiki
日本語
複数画像アップ掲示板 ECOUP(エコアップ) v1.31
日記/2006-12-12
日記
日記/2005-10-04
特定のオートコンプリート履歴だけを削除する
日記/2005-10-06
小ネタ集/WordPress
日記/2005-10-05
整形ルール
edit