超高速ファイル検索エンジン「Everything search engine」

パソコンのディスクの中にあるファイルを探すとき、一般的にはWindows標準の検索機能を使うことが多い。 しかし、Windows標準の検索機能は、検索開始で全ドライブを順次走査に行くので、ファイル数が多いとやたら時間がかかる。

最近は、インデックス型の検索エンジンが主流で、Windows Vistaとか7はインデックス型がデフォルトのようだ。インデックス型は事前にインデックス(索引データ)を作成し、検索時にはこのインデックスにアクセスすることで、劇的に高速な検索が可能となる。

Windows XPでインデックス型の検索エンジンを使おうと思ったら、標準搭載のインデックスサービスをオンにするとか、GoogleデスクトップWindows デスクトップ サーチを導入すればつかえる。

が、インデックス型の検索エンジンのデメリットとして、インデックスを作成するのに時間がかかる、CPU負荷が高い、常にディスクがガリガリ言っている、といったことがある。

Everything search engineは、そんなデメリットをまったく感じさせないインデックス型の検索エンジンである。

インデックスの作成は初回起動時の数秒で完了する。そのあとは、即検索可能で検索結果も一瞬で出てくる。CPU負荷がかかったり、ディスクに常時アクセスしているような雰囲気は全く無い。裏でどんな処理をやってるのか不思議なくらい。

インストールしたら、タスクバーに常駐しているので検索したいときはアイコンをダブルクリックで即検索。これは使えそうだ。


涼を求めて信州へ

高速道路上限1000円割引が無くなったのもお構い無しにまた遠くまで来てしまった。三木から岐阜の郡上八幡まで休日5割引で3000円くらいかな?

郡上八幡から、せせらぎ街道を北上。この道は川沿いを走るので、窓を開けて走るとせせらぎがずっと聞こえて気持ちいい。

岐阜県と長野県境の安房峠。国道158号を長野方面へ。ほとんどの車は下を通っている安房トンネルを通るが、あえて峠へ。つづら折れの険しい道なので、トンネルだと5分くらいのところ30分位かかるかな?十分満足したので帰りは750円払ってトンネルを通った。

乗鞍高原。乗鞍岳や上高地はマイカー進入禁止で上のほうへ行くには、バスかタクシーに乗り換えなければならない。マイカーで行けるのは乗鞍高原まで。

三本滝。乗鞍高原の駐車場から900m歩いたところにある。写真は2本しか写ってないけど左側にもう一本ある。このあたりの標高になると太陽の日差しが強くても風が涼しくて気持ちがいい。

下小鳥ダム。飛騨市から白川村へ行く途中にナビにつれてこられた場所。

九頭竜ダム。今回で2度目。帰りは油坂峠を通って福井県側へ抜けます。

小浜海岸。よく見ると星が見えます。

青戸の大橋。ここを真っ直ぐ行くとトラブルで停止した関西電力大飯原発があります。関西もそろそろやばくなってきましたね(´ヘ`;)。




梅雨の関西を抜け出して・・・

高速道路上限1000円割引最後の休日。関西から南は梅雨前線の影響でどこも雨。ならば北へ行こうということで能登半島へ行ってきた。

石川県羽咋市千里浜町の 千里浜なぎさドライブウェイ。海岸線の浜辺を車で走れます。そんなに凸凹している訳ではないので車高が低い車でも行けそうです。

こんな浜辺の波打ち際を車で走れるところは他にはないんじゃないでしょうか?

能登半島最北端の 禄剛埼灯台。関西は雨だけどこちらは梅雨前線の北側なので超晴れてた。めっちゃ気持ちエエ。

日本の重心らしい。

石川県珠洲市 狼煙町の港町の風景。風情があっていいですね。

石川県珠洲市折戸町の木ノ浦海岸。

透明できれいな海。快晴の空。しばらく散歩してたら家に帰るのがイヤになってきました。

福井県三方上中郡若狭町の 三方湖。南に向かうにつれて、どんより空模様に。

コラム:Googleマップが変!?

石川県をGoogleマップで見ると、「イ」「ヲ」「テ」みたいにカタカナ一文字が表示してあるところがあり、Googleマップのバグなのかなと思っていたが、Yahoo!地図で見ても同じ表示が出てくる。どうも、これはちゃんとした地名のようだ。


Windows XP(32bit)でAdobe Premiere Elements 9が落ちまくる件

動画編集をするために、Adobe Premiere Elements 9(PRE9)を購入しました。

しかし、このソフト、使用中によく落ちることで有名です。

案の定、AVCHD動画の編集をはじめると、何の前触れも無く強制終了したり、「保存」ボタンを押すと50%で止まって強制終了し、作成したプロジェクトが水の泡になったり。何とか編集が完成して、動画の書き出しを始めるも、いつまでたっても書き出しが終わらず、そのまま放置しておくと原因不明のエラーで終了。ファイルも出力されていない・・・。ググッて一通りの回避方法を試したけど効果なし。

動作環境の確認

PRE9の必要システム構成は以下の通り。

・SSE2をサポートする2GHz以上のプロセッサー(HDVまたはBlu-rayには3GHz以上のプロセッサー、AVCHDにはデュアルコアプロセッサーが必要)
・MicrosoftR WindowsR XP(Service Pack 2)日本語版、Windows Media Center日本語版、Windows VistaR日本語版、またはWindows 7日本語版
・1GB以上のRAM(HDV、AVCHD、またはBlu-ray用のHDビデオ編集には2GB以上必要)
・4GB以上の空き容量のあるハードディスク (コンテンツのインストール時には5GB以上の追加の空き容量が必要)
・最新版のドライバーを備えたグラフィックカード
・1,024×768以上の画面解像度をサポートするディスプレイ
・Microsoft DirectX 9または10互換のサウンドドライバーおよびディスプレイドライバー
・DVD-ROMドライブ(DVDに書き出す場合は対応DVDライター、Blu-rayディスクに書き出す場合にはBlu-rayライターが必要)
・Digital 8、DV、またはHDVビデオカメラに接続するためのDV/i.LINK/FireWire/IEEE 1394インターフェイス、またはDV-USB互換のDVビデオカメラに接続するためのインターフェイス
・QuickTime 7日本語版(QuickTimeフォーマットの読み込み/書き出しに必要)
・Windows Media Player(Windows Mediaフォーマットの読み込み/書き出しに必要)
・インターネットベースの機能を利用するためにインターネット接続

マイマシンの構成。

CPU:AMD Phenom II X4 955(クアッドコア)
RAM:4GB(OSからは3.12GBと認識)
HDD1:C300-CTFDDAC064M 64GB
HDD2:WDC WD20EARS-00MVWB0 2TB
VGA:ATI Radeon HD 2600 XT @1920*1200
OS:Windows XP SP3(32bit)
仮想メモリ:4.8GB

スペック上は問題ないと思われる。ドライバも最新のを入れてる。

解決策

どうもPRE9はメモリの使い方に問題があり、32bitのOSだとメモリをたくさん載せててもうまく扱えないようだ。PRE9でメモリをたくさん使うためには、boot.iniに/3GBスイッチをつける。これを指定すると、アプリで使用できるメモリの量が2GBから3GBに増える。たぶん、OSが64bitだとメモリの制限が無いのでこんな問題は起きないのかもしれない。

boot.iniは、マイコンピュータ右クリ⇒プロパチィ⇒詳細設定⇒起動と回復の「設定」⇒「編集」で編集できる。

[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS=”Microsoft Windows XP Professional (3GB)” /fastdetect /usepmtimer /NoExecute=OptOut /3GB

/3GBを一番後ろに追加して、上書き保存しリブートすれば3GBの環境で起動する。

ただ、VGAにATI Radeonを使ってる環境だと、/3GBをつけるとVGAドライバがうまく動かないようで、ディスプレイが高解像度表示できなくなったり、再生支援機能のDXVAが機能しなくなる。なので、/3GBスイッチに追加で/USERVA=2800を指定してやると、解像度は元に戻る。が、動画の再生支援機能DXVAなどは機能しない。
そこで、/3GBは動画編集するときだけ設定して、それ以外の作業をするときはオプション無しで起動できるように、boot.iniに項目を追加し、起動時に選べるようにしてみた。

[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS=”Microsoft Windows XP Professional” /fastdetect /usepmtimer /NoExecute=OptOut
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS=”Microsoft Windows XP Professional (3GB)” /fastdetect /usepmtimer /NoExecute=OptOut /3GB /USERVA=2800

PRE9で動画編集するときは”Microsoft Windows XP Professional (3GB)”を選択してOSを起動する。

3GBの環境だと、結構重めの処理をさせても、PRE9が落ちることはほぼ無くなった。テキストを入れても問題無し。書き出しもCPU4コアMAXに使ってるので速い。あと、気持ち動作が軽くなったかな?



平戸へ・・・

天気予報は晴れだったけど黄砂がすごくて空一面真っ白・・・

黄砂が無ければ絶景が楽しめたのになう。


旧大社駅

大正13年に建築されたJRの駅でした。現在はJR線の廃線とともに使命を終えました。

風情のある駅舎内は自由に出入りできます。

運賃表。

何かの映画に出てきそうな雰囲気です。

駅舎の一部(駅長事務室)がカフェになっています。

ホームには蒸気機関車が止まっています。


スポンサーリンク