2009年05月一覧

経ヶ岬


京都府の最北端、経ヶ岬


駐車場にはなぜか沢山のカメラオヤジがたむろってた。


一部工事中。駐車場からは400m。歩いてやく15分くらい。


真っ白な経ヶ岬灯台。


明治31年製だそうだ。


よくこんなところに建てたなって感じ。周りは断崖絶壁でジャングルみたいに木が茂ってるし、「熊に注意」って看板が笑えない。帰る途中にサルに遭遇してどうしようかと思ったけど、過ぎ去るのを待って事なきを得る(汗。


苫田ダム

苫田(とまた)ダム(岡山県苫田郡鏡野町)に立ち寄ってみた。


平成17年3月に完成ということで比較的新めのダムです。


下から見たところ。


変わった形をしている。ラビリンス型自由越流頂というらしい。


ダムの内部に入れるということでエレベーターで地下(?)へ。B2階へ行くのに20秒くらいかかった。


内部はヒンヤリ。誰もいなかったのでちょっとした探検気分。


内部から外をみたところ。ちょうどダムの真ん中あたり。


奥津湖に架かる苫田大橋の上にて。


キリ番9000キロ


利益のキヤノン、品質のニコン

キヤノンとニコンを比較した興味深い記事。

「売れているから」という簡単な判断でキヤノン製のカメラを買ったけど、この記事を見ると閉口してしまう。

メイドインジャパンは品質が売りじゃないのか?キヤノンはカメラ構成部品をすべて自社生産しているし日本製のなのでプラスのイメージがあったけど、製造現場がこれじゃキヤノン製は買う気がしなくなる。

・・・そういえば、昔使ってたキヤノンのデジカメは2台とも故障した覚えがあるな。

ダイジョブか?キヤノン。


パンデミックの予感

なんか近所まで新型インフルエンザの波が押し寄せてるんですが(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

スーパーに買い物に行ったけど人がまばら。皆外出を控えてるのかな?


レンズクリーナー&レンズプロテクター

デジイチ使ってると、どうしてもレンズの汚れが気になる。
そこで、レンズクリーナーとレンズプロテクターをヨドバシで買ってきました。

レンズクリーナーといってもたくさん種類があったのでどれがいいか分からなかったのですが、とりあえず値段の手ごろなエツミ E-6023というのを買いました。367円也。レンズのコーティングを傷めない植物性のクリーナーだそうだ。クリーナー液とレンズペーパーのセット。これでレンズをフキフキしたらレンズプロテクターを装着。

レンズプロテクターはKenkoのPRO1 Digital PROTECTOR(W) 58mm。とりあえず、Canon EOS Kiss X2のレンズ(58mm)に合いそうなヤツを探したらこれに。2940円也。
レンズキャップをつけるところにねじ込めば装着完了。その上から元のレンズキャップも問題なく装着できます。これで多少ラフに扱ってもレンズそのものが汚れたり、傷ついたりする心配なし。写りにも特に影響なし。



希望ナンバーと普通のナンバーの見分け方

最近は、車のナンバーの地名の横が3桁になり、ナンバー取得時に金を払えば(5000円くらい?)下の4桁の数字を自由に選べるようになった。

そこで、希望ナンバープレートと普通のナンバープレートを見分ける方法。

  • 分類番号の下2桁が30 – 98(4・5・8ナンバーは30 – 79。軽自動車の80と重複するのを防ぐため)

たとえば、530とか330とかは希望ナンバープレート。


trip


上:往、下:復


上:往復、下:総走行


車にこびりついた虫とか鳥の糞の取り方

これからの季節、高速を走ると必ずボディのフロントに虫の死骸とかがつぶれてこびりつく。これ、ほっとくと硬化してますます取りにくくなるしシミの原因にもなる。なので、高速から降りたら近いうちに洗車場へ。自分は近所のノーブラシ洗車機のある所へ行く。そこで、洗車機に入れる前にまず虫取りスプレーを虫が付いてる部分にシュッシュする。

そのあと、液が馴染んだころに洗車機に通す。これである程度落ちるはず。もし残ってるようであれば・・・

さらに虫取りクロスで拭けば完璧!!


角島@山口


沖縄の海のような景色が見られる山口県の角島と角島大橋。エメラルドグリーンの海が綺麗!!こんな景色だとデジイチの威力を発揮!!


角島に行く途中にみつけた風力発電。山の上にたくさん立っていて、この辺りは結構風が強い。あと、山口のガードレールはなぜか黄色である。


GW真っ最中ということで壇の浦パーキングは満車。


おまけ。カメラの性能が良くなったので画像大きめに載せてみました。


スポンサーリンク